担当業務変更1ヶ月 ― 2013/06/01 21:48
5月からの新担当業務の月〆報告書の作成と次月資料の整理。
前担当の業務を引きずりながらの1ヶ月で現在も新業務を完全に整理できる状態に入っていない。前担当先の腰を据えた内勤処理が必要な先と訪問してからの業務が多い先との複数掛け掛け持ちだ結果を出し不具合を出さないようにするためにはかなりの能力と精神力と全体のバランスが必要だった。
この一年間で抱えすぎてかなり頭の回転がにぶく重くなったように思う・・その前の1年間もかなりのプレッシャーを受けていたので1年間でなく2年間で、といった方が正確な表現かもしれない。
ほんの2日前前担当時の手間が掛かる処理が完了したので、やっと次担当業務に取り組める状態にはなったが、日々仕事は進んで行き出来ていくので、追いつくのにもう少し掛かりそうだが、今度の担当業務はやって出来ない業務ではないので、追いつくタイミングはすぐに来ると思う。
前担当の業務を引きずりながらの1ヶ月で現在も新業務を完全に整理できる状態に入っていない。前担当先の腰を据えた内勤処理が必要な先と訪問してからの業務が多い先との複数掛け掛け持ちだ結果を出し不具合を出さないようにするためにはかなりの能力と精神力と全体のバランスが必要だった。
この一年間で抱えすぎてかなり頭の回転がにぶく重くなったように思う・・その前の1年間もかなりのプレッシャーを受けていたので1年間でなく2年間で、といった方が正確な表現かもしれない。
ほんの2日前前担当時の手間が掛かる処理が完了したので、やっと次担当業務に取り組める状態にはなったが、日々仕事は進んで行き出来ていくので、追いつくのにもう少し掛かりそうだが、今度の担当業務はやって出来ない業務ではないので、追いつくタイミングはすぐに来ると思う。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://wonderfulski.asablo.jp/blog/2013/06/01/6832147/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。